4月以来ジックリとテレビに向き合うことがなかったため、暫く休眠状態にしていた。 ちゃんと視てもいないのに、批評めいたことを書くことが僭越なことと思ったからだ。 ただ、何もしないというのもどこか寂しい気がする。 ということで、6月も終わろうとしているところで、4月からの1クールをトータル的に振り返ることにした。 今日はちょっと心惹かれたドラマについて。 CXの「 BOSS 」は映像処理と天海祐希さんの魅力で存在感を持った番組だった。 個人的には戸田恵梨香さんと吉瀬美智子さん目当てでチャンネルを合わせた。 スタート当初は明らかに「24」に影響を受けた映像に対してストーリーに物足りなさを感じていた。 キャストの顔ぶれや、そのキャラクター付けがいかにも《狙いました》という感じであることもその要因だったろう。 ストーリー展開のテンポも空回りしているような感があった。 ところが、6話で志田未来さんが演じる高校生が犯人となった回でこの番組の目指すところがハッキリしたようだ。 卓越した能力で捜査陣の大人たちを手玉に取る女子高生を演じた志田未来さん。 その天才的な演技力を引き出したストーリーはこのシリーズの中でも高いレベルにあったに違いない。 天海祐希さんと志田未来さんのやりとりは、二人の歳の差を感じさせない白熱した空気を画面から発散していた。 きっとこの作品で作り手側が狙っていたのは、こうした心理戦だったと思う。 そこには林宏司脚本の煌きがあった。 彼の作品で記憶に残るのは、同じCXの「コードブルー」だ。 この作品では若い救命救急医の心の葛藤=静と、ヘリで出動し災害現場で働く動の切替を巧みに編上げられていた。 そしてちょっとした笑いを誘う部分も隠し味として効いていた。 それこそが林宏司さん脚本の世界ということなのだろう。 このドラマが目指したのは、映像処理と同様に「24」が作り上げたような緊迫の心理戦の時間だったのだろう。 ただ、緊迫した容疑者と主人公の捜査に対して、レギュラー陣の日常やキャラクターづけなどにくどさを感じた。 とはいうものの、最近もう食傷気味になっているテレビ朝日的サスペンスとは違う新しい刑事ドラマを作り上げたのは、高く評価したい。 そのテレビ朝日の2本のドラマにも注目したが、残念ながら健闘どまりの作品だった。 それは「 臨場 」と「 夜光の階段 」だ。 「臨場」...
私にとってテレビとは――
遠くにある「今」を伝えるもの
それは空間的な距離だけではなく、イマジネーションの遠く…
30年以上に亘って生きてきたテレビの世界。
今その世界に別れを告げ、客観的に視ることができるようになった。
これから先、テレビはどこに行くのだろう。どうなってゆくのだろう。
そんな意識を持ちながら、テレビの今を見つめます。
ちょうど親たちの老後を心配していた時のように。